皆さんのたくさんのコメントありがとうございました。
試合から帰って来て、こんなにたくさんのコメントがあったことを本当に嬉しく思います。
結果は4-6,3-6,2-6で負けてしまいました。
自分なりのベストは出せたと思いますが、世界トップ10の壁は厚かったです。
負けたのは悔しいですが、こんな素晴らしい経験を無駄にせず今後の活動に役立てていけたら思ってます。
しかし本当にグランドスラムの本戦の舞台に立てたことの素晴らしさを肌で感じました。また必ず本戦の舞台に立てるように今後も頑張っていきます!
こんばんは!試合お疲れ様でした。
グランドスラム・・・私が言うのもなんですが、そこの舞台に立てる人間はほんと一握りの人だと思います。その経験を活かして次の試合頑張ってほしいと思います。
応援しておりますよ☆
まずはゆっくり休養をとってね!
試合お疲れ様でした。試合全部見ましたよ。(生で)
結果は残念でしたが、なんだかすごく感動しました。4年前も生でオーストラリアオープンを見たけど、日本人の応援がすごく控えめなので寂しいですよね。。私もシャイなので大きな声は出せなかったけど、小声でカナリ興奮エールを送ってました^^
本当に大舞台に立てて良かったですね。この経験を生かしてまた明日から頑張ってください。来年もメルボルンで応援できるといいな。
オンタイムで見てましたよー!
結果は残念でしたが
日本人選手が本選に出ていること自体がうれしいです!
お疲れ様でした!!
まずは次に備えてゆっくり休んでください☆☆☆
お疲れ様でした。まだ試合見てないけど、深夜のwowwowで見ます。今回の試合は、次のステージへの第一歩ですね。これからの更なる飛躍期待してます。
良いテニスしてました。感激で涙。これからも頑張ってください。かげながらブログを通していつも応援してますよ!
こんばんは~
今まで寝ないで、wowwowを見てました。
一生懸命応援しました。
結果は残念だったけど、豪さんのプレーを観る事ができて良かったです。
また豪さんのプレーを観れるのを楽しみにしてます。
インタビューも聞けて良かったです。
次の大きな舞台を楽しみにしてますので、頑張ってください!
試合、ワウワウで見ました。
いいショットも決まっていたし、惜しかったです。
また次のGSも出ましょう!!ずっと応援しています。
久しぶりにメ-ルします。全豪オープンずっと楽しみにしてました。テレビの前で私の方が緊張しました。緊張してましたか?初めてにしては堂々としていてこれからがますます楽しみです。日本人代表としてみんなが期待しているのでどんどん前に前に出て行って下さい。アンチッチ選手もフィーチャーズから上がってきましたよね!だから頑張ってほしいです!
試合見てもっと上にいけると確信しました!
アンチッチは私の知っている昔のアンチッチじゃなかった。安定していてネットプレーが神業的にうまかったですね。TOP9には理由がある(あたりまえですね、すいません)と思い知らされました。そして、そんな中で添田選手は私が「今」添田選手に期待している以上のプレーを見せてくれました。今後の期待はもっと大きいですよぉ~~!!TOP100いけるいける!これからも応援し続けますね!
結果は残念でしたが、ナイスゲームでした!世界の層の厚さを感じますね。
添田さんはまだ若く、ここ2~3年は体力強化もぐいぐい進むでしょうから
近い将来TOP100は現実的な数字だと思います。今後はアンチッチのよう
な世界の最強選手達と当たることも増えるでしょうが、今は差があるにして
も、その差は「埋め合わせることの出来ない差」ではないことが証明された
と思います。更に厳しい世界になるでしょうが、マイペースに頑張って下さ
い。次回大会も応援しています!
お疲れさまでした。男気は見せてもらいました。
WOWOW観戦でしたが、フェデラー(パウもすごい!)、サフィン(ベッカーやばい!)
の後で見たので、正直ストロークの深さ、パワーには差があると思いました。
でもバックはナルバンディアンにも負けてないと思います。
チャレンジされていたネットプレーの精度があがれば、すごいことになりそうですね。
がんばって。いつでも応援しています。
初めてコメント書きます。
試合、お疲れ様でした。
しかし、試合見そびれました!!
悔しい・・
昨年にベトナムで初めて添田選手の試合を見て、
それ以来応援しています。
添田選手のプレイは、本当に見ていて面白いです。
これからも、無理しないで頑張って下さいね。
お疲れさま~。ただひたすら応援してました。イケメン同士の戦い、日本でももっと取り上げて欲しいですね。また、次の試合に向けて頑張って下さい。期待してます!
う~ん、また次です!引き続き応援してますよ!
お疲れ様でした!
この試合を糧にして、またさらに世界へと
飛躍していってくださいね。
さて、せっかくなので実際に対戦してみての
アンチッチ戦の感想をお時間があるときにでも
お聞かせいただけたら嬉しいです!!
アンチッチといえば長身を生かしたサーブが印象的ですが
昨年のAIGでコーチとサーブ練習をしているのを拝見した際に
コーチがここに打って、と的代わりにセンターの50cmくらい内側に
置いたボールに一発で当てたのを覚えています。
ストロークもとても丁寧に打っているように見えますが
やはり重いのでしょうか・・・!?
全豪の試合見ました。やはり日本人選手が出場しているとファンとしてはとても嬉しかったです。相手はトップ10選手。でも、十分試合になっていました。次はグランドスラムで1勝。そしてランキング50位以内ねらっちゃってください。これからも応援しています。頑張ってください。
お疲れ様でした。
アメリカでは添田さんの試合は残念ながら放映されないので見れませんでしたが
また貴重な経験をされたんですね。また次頑張ってください。
ナイスゲームでした。点差以上に差はなかったと思います。
ストロークがもう少し深ければ互角以上になったように思います。
これからは、もっと期待して観戦できそうでうれしいです。
お疲れ様でした。勝つというより、まずは1セットを取るつもりでやっていったらいいと思います。ポイントがゲームになり、ゲームがセットになるんですから。って言うのは簡単ですよね(笑)有明で鈴木貴男選手がフェデラーと大接戦だったのは記憶に新しいところですが、添田くんも武器を見つけ、それをしっかり意識できたらいいですね。女子の杉山選手がグランドスラムに51回連続で出場しているってすごいですよね。でも、添田くんも確かな「1」を刻んだことは歴史的な大一歩なのですから、もっともっとハングリーになって、日本男子初の…っていうような活躍をしてくれるような選手になっていってください。楽しみにしています!
試合お疲れ様でした。オーストラリアで生でみました。とてもかっこよかったです。感動しました。また添田さんの試合が見たいです!応援しています!!!
メルボルンのコートで試合を拝見しました。
負けてしまって残念でしたが、また次回も応援に行きますので、是非頑張ってください。
クロアチアの選手の応援がすごすぎて驚いていたら、その後、暴動まであり更に驚きました。。。