Tiburon Challenger 1回戦
VS Jan Michael Gambill (USA) 6-4,7-5
で勝利!内容的にも課題としていた技術も上手く修正出来ているし、完璧までは行かないまでも良かったと思います。
Gambillはサービスが良く両手打ちから放たれるショットは威力がありました。
ピーク時に対戦した事はありませんが、さすがだなと思わせるプレーをして来ました。
まぁ何にせよ勝てた事は本当に嬉しいです!
久しぶりにポイントも取れたし、何よりジャパンオープン前に頑張って来た積み重ねがプレーに反映出来てるのが、プレーしていて分かるのでそっちの方が嬉しいかな。
今年前半は本当に何もかもが上手く行かなかったし、やる気もそがれる事をたくさん経験して来ました。
けどもう過去の事だし、気持ち的にここからスタートの気持ちで行ってやるという気持ちです。新たな具体的な目標も持っているし、それに対する準備も何かも分かっています。
しかしなぜこういう気持ちになったかと言うと、今年になって今ままで日本を引っ張って来た選手達が続々と引退を表明しました。
寂しい気持ちと自分がやらないといけないという責任感が少し芽生えています。
自分は周りを引っ張ったりとか何かを代表したりとかは苦手なんですが、ある程度年齢を重ねたのでそういう気持ちになって来ているのかもしれません 笑
まぁ自分のペースで自分の為にやっている事が周りの為になるようなことをして行きたいなって感じで改めてここから勝負!という気持ちで頑張って行きます!
今日の試合風景です。
次も楽しんできてください!
そごうへ
ブチ君・本村・寺地など今まで頑張って日本を引っ張ってきた選手達が引退していきます。
これから君達の時代なんだ。日本のデ杯を頼んだよ!
頑張れ!
今年、前半色々な事があったのですね、楽天オープンダブルスでは楽しそうにテニスをしていたし、シングルスも観戦できたのは最後3ゲームだけでしたが素晴らしいラリーでした。調子良さそう、そんな感じでした。2回戦も頑張ってください。
ギャンビル・・懐かしい。
いつもブログ、楽しみに読ませていただいています。
いい試合でしたね。
ふかーいコメント、とっても感銘を受けました。
どうぞ、元気で頑張ってください。
応援しています!!!
近くにいるんじゃん!
時間があったら試合見に行くよ~
やりましたね、すつきりした素晴らしいテニスを見させて貰いちょつと長生きができるような 気がしますよ!添田君のテニスは見れば見るほど見たくなります。又明日も頑張つてね