コメスタ!?
今週はイタリアのBERGAMOという所でチャレンジャー大会に出場します。
南アフリカからイタリアへの移動は本当に長くて筋肉が固まるし、頭はボーっとするしでかなりきつい移動でした。
ちなみに移動だけで24時間(ヨハネスブルグ?ドバイ?ミラノ)ですよ!
もうそろそろ今回の遠征だけで地球1周分くらいのトラベルになるでしょう。
???????????????????????????????????????
先週の南アフリカ、ヨハネスブルグでの試合はATP250の本選でした。
結果 1回戦 VS Rainer Schuettler (GER) 3-6,6-4,6-4
2回戦 VS Karol Beck (SVK) 6-3,5-7,0-6
今のランキングではこの舞台で本選に入れる可能性は僅かしか無いので、少ないチャンスをものにしたい気持ちはもちろんありました。
シンガポールの試合からの移動で十分な準備期間が無かった上に、標高が少し高めの場所でボールは良く飛ぶし、息苦しいわで試合前は不安要素しかなく、あまり自分に期待していなかったのは正直な気持ちでした。
けど試合が始まると余計な事を考えずに良い集中で試合が出来ました。
逆に不安が多かった分、やれることだけに集中したのが功を奏したのかもしれません。
1回戦を勝ったのは本当に大きな勝利でしたが、2回戦で勝てるチャンスがあった試合を負けた方が悔しい思いが強いです。
ただネガティブには捉えてはおらず、十分にこの舞台でも上位に進出出来るチャンスがあったこと、そして今後もこういうチャンスが来るでしょう!
その時まで自分を磨き続けます!
????????????????????????????????????
そしてタイトルのことですが、コーチのダビデと先週いっぱいでコーチ契約が終了しました。
約1年間でしたが、濃密な時間でいろんなアドバイスを頂きました。
最後の最後まで面倒を見てくれたし、本当に感謝してます。
決して仲違いで関係が終わった訳ではなくて、仕方の無いことでした。
今後も時間があればツアーに来てくれるし、色々なアドバイスをしてくれるとのことです。
ただこれを聞いた時は突然のことだったので、ショックでした。
今でも自分の何かが足りなかったと思ってるので、後悔している部分はありますが、くよくよしてても仕方のない事だし次に行く為のステップとして捉えています。
今はシンガポールでもお世話になったロベルトというコーチと今大会に臨んでいます。
今までのアドバイスを活かして結果を残して行きたいと思います!
?????????????????????????????????????
最後に私事ですが、この遠征中の空いてる時間を活かしてパソコンに入ってるDJソフトでMIX CDを作りました。
Track List
1. H.A.M. / Kanye West & Jay-Z
2. Lights Out/ Fabolous
3. Made Man/ Rick Ross feat. Drake
4. Don't Look Down/ Kanye West feat. Mos Def, Lupe Fiasco & Big Sean
5. The Other Side/ Bruno Mars feat. Cee-Lo Green & B.O.B.
6. Purp & Yellow/ Game feat. Snoop Dogg & Wiz Khalifa
7. Start It Up Remix/ Lloyd Banks feat. Young Jeezy & Swizz Beatz
8. I Get Lonely Too/ Drake
9. Castle Walls/ T.I. feat. Chrstina Aguilera
10. Get Back Up/ T.I. feat. Chris Brown
11. Can't Be Friends/ Trey Songz
12. Holding You Down Remix/ Jazmine Sullivan feat. Mary J. Blige & Swizz Beatz
13. Kush Remix feat. Dr. Dre feat. Snoop Dogg, Akon & Game
14. You Be Killin'Em/ Fabolous
15. On The Floor/ Jennifer Lopez feat. Pitbull
16. Hey Baby/ Pitbull feat. T-Pain
17. Bon Bon/ Pitbull
18. Party Rock Anthem/ LMFAO feat. Lauren Bennett & Goon Rock
19. Sexy Mother/ LMFAO feat. Pitbull
20. Yeah 3×/ Chris Brown
21. Deuces Remix/ Chris Brown feat. Keri Hilson
22. Make It Rain Remix/ Travis Porter feat. B.O.B.
完全なる自己満の世界なのでご了承を、、、、!
添田様
長い遠征、コンディショニングも
大変だと思いますが、体調には
気をつけて頑張って下さい。
いつも応援しています。
ヨハネスブルグは遠いだけでなく、高地だったんですね。
悪条件を受け入れて勝ちをもぎ取るところに添田イズムを感じます。
ダビドさんとのお別れはとても残念ですが、
と言いつつ勝手ですが、添田くんの今年の活躍を楽しみにしています。
がんばってください!!
過酷なツア-まだまだ続きますね。若いのですから、その過酷な毎日が生涯の豪の貴重な財産になります。
何故なら、そんな過酷なツア-生活を送っている日本の若者は、片手にもならないわずか数名だからです。やりたくても誰でも出来ることはありません。
稀有な日々を自分は送ってるんだな、と時折思い出して下さい。
コ-チが変わられるとのこと。勝手な推測ですが、コ-チになる方々の年齢は家族がいれば子供たちが一番父親を必要とする年代になりますので、突然の交代もある意味仕方ないのかもしれませんね。
コ-チに教わったことを、試合で発揮していって下さい。
ダビデの件、本当に突然のことだったんですね・・・。
添田くんはこの1年しっかり結果を出してるし絶対悪くないです。
選手にそんなことまで考えさせるなんてひどすぎる!・・・と一瞬思った
けど、よくよく考えると、次のグランドスラムまでまだまだ時間が
あります。今後の対応や気持ちの整理のための時間は充分あるし、
自分が去ることによるダメージを最小限に抑えようとして彼なりに
考えた最善のタイミングだったのかもしれませんね。
この1年で得てきたものにこれからさらに磨きをかけて、
いつか成長した姿を見せてあげられたらいいですね(^^
話はそれますが、数年来疎遠になっていた日記帳を最近また
書き始めたんですが、それにより自分の考えが整理されていく
というか、ふつふつとしたものが浄化されるような気がします。
もし書いていないようなら、ぜひオススメです!
ところでそのMIX CDは聴くことはできないんですか?
私は音楽にはギターが入っていないと落ち着かないロック派なので
おそらくピンとこないとは思いますが(笑)
ちょっと聴いてみたい気もします・・・。
地球一周イッテQ、お疲れさまです。
豪くんの笑顔や趣味の部分を見れて、
うまくリラックスもできているのかなぁ~と
想像してみたりして。。。
「人間は、自己実現に向かって絶えず成長する生き物である」
のだそうです。
自分を磨き続けることで、こうありたいと思う欲求に
素直に従うことができるのでしょうね!
先日テニスをしていて、初対面の女性に
「後ろ姿が素敵ですね」とほめられたのですが、
それって見かけ倒しってことですかっ~~(泣)
こんにちは! 今週も更新されていて、まずは一安心しています(…って、決して豪さんを信じてないわけじゃないですよぉ!!)
私は素人だから事情はわからないし、何も言えませんが、
豪さんの言うとおり、その出会いが人生で唯一無二くらいのものであったのならば、それはきっと本当に、次に進むためのステップなのだろうと思います。
それに、選手とコーチという関係はいったん終わるかもしれないですけど、人間関係は、これからの人生もずっと続くんですもの。
…なんて、実際は、口で言うほど心は簡単に割り切れませんけれどね。
きっと、この変化も、これからの豪さんの長い人生の中では必要なことになるんだろうと思いますから。
プラス思考って、結構パワー入りますけど、いい方に考えていったら、何でもきっと最後にはハッピーに変わります!!
遠征や環境の変化で大変でしょうが、けがや病気などには十分に気をつけて、今週もファイトですっ!(^^)!
それにしても、CDすごい曲数ですね。
豪さんの一番のお気に入りはどれですか?
私も聴いてみますね。
BERGAMOのチャレンジャー大会1回戦をライストで応援しました。
ブログに書かれている通り、積極的な試合展開でしたね
もうすっかり吹っ切れて、いつもの挑戦者の姿に安心しました
豪くん
今の自分を大切に 前進あるのみ! です
ただし無理はしないように・・・
応援しています
2回戦進出!!よかったですぅ~☆
私の大好きな俳優さんが、
「血のつながりもないのに、こんなに温かく応援して頂いて
うれしいです。ファンの皆さんが僕のことを必要としてもらっているのと同じで、
僕もファンの皆さんが必要なんだなぁ~と
思います。」って言ってました。
豪くんも、たくさんのファンの皆さんが豪くんのことを
「必要」と思って応援してくれているんですよね!
もちろん、私もその中の一人です☆
1回戦、ストレ-トでしたね。良かったです。
次も、自分を信じて、日本の若者のほんの数人しかこのコ-トに立てない、ということを胸に闘って下さい。
試合、おつかれさまでした!
う~ん、、、惜しかったですね(((>△< )))
『週刊 添田豪』これからも、楽しみにしています(o^ω^o)
何事も、リズムって、大切なんだと思います。
ブログの更新も、ある一定のリズムでupしていくことは、いいことなんじゃないかなって思います!
でも、もし、何か書きたくなったら、upしてみてくださいね★
私も、Go’s MIX CD 聞いてみたいよぉ~
BERGAMO・2回戦ライストで観戦しました。すごい試合でした。ファイナルセット3-4 ゲームポイントは、入ったと思い「よし!」と思わず叫んでしまいました。タイブレークも紙一重でした。負けたことは残念ですが、厳しい場面も自分からポイントを奪っていくプレーが印象に残っています。試合は、やっぱり観ないとわかりませんね。私も結果を求めつつ、内容重視で仕事に取り組んでいこうと思います。