今回の地震で被害に遭われた方の事を思うと本当に辛いです。
TVでショッキングな映像を見る度に胸が痛む思いです。
少しでも多くの方の命が救われることを祈っています。
正直、この様な時に試合に行くのは辛いことですが、逆にこういう時だからこそ自分の出来ることを全うしたいと思います。
それが少しでも多くの方の元気に繋がればと思います。
今週、行なわれていた京都チャレンジャーの結果はベスト4でした。
デ杯後、すぐに京都に入り、クレーコートとカーペットという極端なコートの違いで、やはり最初は慣れるのに必死でしたが、徐々に感覚を掴むことが出来ました。
最後は悔しい負けでしたが、引きづることなく次に繋げたいと思います。
そして今日から中国へ向けて出発です。
日本一丸となって今回の苦難を乗り越えて行きましょう!!
日本は強い国です。頑張りましょう。
京都チャレンジャーお疲れ様でした。毎日最前列で応援していました。
豪くんの力強いプレーが見られて幸せな5日間でした。
しかし、11日に家に帰ってTVを見て驚きました。体育館はほとんど揺れを感じなかったのであれほど被害が出ているとは思いもよらず、本当に胸が痛みます。
私も自分のできる事で支援していきたいと思います。
豪くんもすぐに中国の試合、大変ですが頑張って下さいね☆
連戦おつかれさまでした。デ杯は結果報告だけで感動しました。デ杯同様日本はひとつです、応援してます。
豪さん、お疲れ様です。
私たちには、節電したり、募金したりくらいしかできることはありません。
でも、豪さんの言うとおり、東北地方で、避難生活をしている人たち、子供たちの中には、テニスを愛している人、豪さんを応援している人もたくさんいるはず。豪さんが、全力で戦う姿は、きっと、そんな人たちのエネルギーになると、私も信じています。
だから、豪さんも、心と体のバランスをしっかりと保って、がんばってきてください!
東北のみなさんもファイトウです!(^^)!
添田選手の活躍に勇気付けられるファンもきっといます。まずは中国CHでがんばって!
今日から関東全域でエリアを分けての計画的停電が始まります。
予定では4月末までだそうです。
被災地ではまだ消息不明の方が沢山おり、本当に心が痛みますが、
比較的被害の少なかった地域にまでこれから及ぶ影響が
どんなものになるのか全く計り知れません。。
でも、日本は負けないです!
添田くんはテニスで沢山の人を元気付けてください!
こんな状況下でしたが、
思い切って京都まで行ったかいが
ありました。
そう思わせてくれる、準決勝戦でした。
「あきらめない粘り強さ」を
心に焼き付けましたよ!!
広州チャレンジャーも、
活躍をお祈りしています!
今年は個人的にも辛いことことがあり、残念ながら京都チャレンジャー、応援に行けませんでした。(来年は必ず行きます!)
その上、言葉にはできないような、悲惨すぎる惨事、本当に日本中が傷みの渦に巻き込まれています。
でも、そんな中、スポーツ界や音楽界など、世界を引っ張ってくれるリーダー達が、応援メッセージを送ってくれていますね。
豪君の、その一生懸命テニスを愛する姿にもたくさんの人が勇気づけられてているはず!
どうぞ、これからも豪君らしいテニスをみんなに見せてください!
ですが連戦、どうぞ、体調に気をつけてくださいね!