4月4日付けのランキングで91位になりました。
ずっとTOP100を目指して活動していたので、このランキングになれて本当に嬉しいです!
100位の壁はここ何年かの間、本当に苦しめられていました。
切れそうで切れないの繰り返しで、プレッシャーに押しつぶされランキングを大きく落とした時期もありましたが、それも今日の為にあったのだと思うと、何もかもが今日までに集約された出来事であったと思います。
今になったからこそ書きますが、今年になって自分の弱さを指摘する情報を色々な人や、ある所から耳にしました。
最初は自分がその弱点を弱点だと思っていなかったので、びっくりしたのと同時にショックでした。
ただ冷静になって客観的に考えてみると自分なりに思いつく節があったので、受け入れる事が出来たというか自然に受け入れました。
”弱さを知っていれば強くなれる”
この言葉を信じてずっと行動してました。
結果、弱さを受け入れたからこそ100位に入れたんじゃないかなと思います。
もちろんまだまだ克服はしてませんが、少しずつ前進しています。
今まではどこかで自分の為にテニスをすると言うよりは周りの期待に応える為にプレーしていた自分がいました。
それが自分の為に楽しくテニスをする喜びを奪っていたこともありました。
これからは自分の為に楽しくテニスをして、それが周りの人に喜びを与えられるようなテニスをして行きたいと思ってます。
そんな添田豪を今後とも応援よろしくお願いします!
とにかく、おめでとうございます。
とにかく、うれしいです。
そんな添田選手を、これからも応援したいです。
TOP100おめでとうございます。
前進ですね♪
暗い日本での明るいニュースですね。東日本のテニスファンに力を与える偉業です。
あらためて、100位突破、おめでとうございます。
ごうくん、おめでとう!
おめでとう!!
本当におめでとう!!!
優勝&91位\(^▽^)/
地震がおこって、今、いろんなものが足りないんだと思うんです。
こういう明るいニュースもそのうちのひとつなんだと思うんです。
誰かを応援することのできる喜びや、
選手と一緒になって、喜んだり悔しがったりすることも。。。
今、こんな嬉しいニュースを聞くことができて、本当に嬉しいです!
そして、今日のブログを読んで、なんだか涙がでそうになりました。
それは、きっと、ごうくんが素直に色々とブログを書いてくれたからなのかなと思います。
ごうくんは、素直に思ったことをブログに書いてくれることがありますよね。
だから、親近感がわいてくるのかな?
プレッシャーにおしつぶされそうになっていたこと、なんとなく感じたこともありました。。。
ごめんね。。。
それでも、やっぱり応援しちゃうんです。
そして、そのプレッシャーにうちかって、私たちの願いを叶えてくれて、、、
本当に嬉しいよ!
ありがとう(≧∇≦)b
これからも、もちろん応援していきます!
このブログで、いろんな人を励まされたことと思います!
豪さん、本当におめでとうございます(^o^)vヤッター
本当に本当に、よく頑張りました(^-^)
またひとつ、豪さんの夢が叶って良かった!
でも、もちろんこれは、豪さんにとってはまだまだ通過点ですよね!
逆に、これからの方がランキングを意識して、もっと苦しい思いをしてしまうかもしれません。でも、どうか今の心、大切に。
改めまして、キャリアハイ更新そしてトップ100突破
お_め_で_と_う_ご_ざ_い_ま_す_☆
これからも、テレビで、映像で、スコアの1こ1こで
応援していきますので楽しんで(と書いて頑張ってと読むw)試合に臨んでください。
おめでとう!!全中の山形大会で初めて添田くん見てつえーなと衝撃が走ったのが昨日のようだ。同じ会場でテニスしてた人が100位切るって、すごい嬉しいね。GSも頑張ってください。
素晴らしい。
言葉遣いなど、失礼なところが多いと思いますが、自分なりに選んだ言葉で綴りますのでお付き合いいただけるとうれしいです。
失礼ながら、数年前の豪さんよりも、ひとまわりも、ふたまわりも、大きく逞しく頼もしくなったなと、うれしく思っています。そんな事今更言うなんてという感じですが、今日は特にそう伝えたいです。
今だから言うけれど、感情を出さずにプレー出来る、そういう選手は好みのタイプではありませんでした。
でも、豪さんのテニスは好きで、実業団の大会で声援送りながら観戦したりしているうちに、どんどんどんどん惹かれて行きました。
自分のプレー年数も重なってきて、試合中にポーカーフェイスでいられる事って凄い事だと素直に思えるようになってくると、もっともっと豪さんの事を応援したいと思うようになっていきました。
テレビやテニス情報誌やブログで豪さんのお人柄に触れるうちに、ひとりの人としての添田豪さんに惹かれて行きました。様々な思いを抱えていて、それを乗り越えようとしているんだと思うと日々の勇姿に勇気づけられていました。
ちょっと前に、本当に好きな選手は誰かと聞かれて、豪さんだな、と思いました。豪さん大好き!!!
わたしにとっちゃ、日本のエースは添田豪選手なんだかんね!!!!!
そんなエールを送った時の自分の感情もしっかり残っています。うまく言えないけれど、今は更に安心して見守っていられそな気がしています。心強いサポーターも沢山いそうですしね♪
何が有っても大丈夫。もう、何も怖くない。
これから、益々磨きをかけて行く添田豪選手、応援し続けます!
やった!!!
Top100 in おめでとうございます。
私も自分の弱さを克服しようと頑張る
毎日です、、、中々難しい、、、。
マイペースで頑張って下さい。
心技体、準備が整ったようですね!!WOWOWでの放送が楽しみです。臆せずにチャレンジャーの気持ちでゴー!!
おめでとうございます!
古くは、【筋肉番付】のサービスエースに出演されていたころから添田君のことは見ていましたので私も今回のトップ100は大変うれしいです!今後、更にプレッシャーは大きくなっていくかと思われますが更なる高みを目指してください!!
ついにトップ100入りおめでとうございます。
毎回、期待してはだめでしたので、正直、今回はあまり期待していませんでした。
”弱さを知っていれば強くなれる”良い言葉ですね。人生にも通じますね。
これからの、4大大会での活躍を祈っています。
100位突破おめでとうございます^^
日本男子テニス界 新しい時代の幕開けですね。。。
本当にすばらしい!!!
これからは自分の為に、ひいては皆の為に、楽しんで世界に挑戦して来て下さい。
今後益々、添田選手から目が離せませんね^^
本当におめでとうございます!!
もうすぐもうすぐとは思っていたけど…
突破しましたね。
ますますのご活躍期待しております!
最近何度も言ってますが 笑、何度でもおめでとうございます!
沢山のコーチや選手が100位突破のことをブログに書いてますね。
でも、それこそがプレッシャーの裏返しだったんだろうな・・・と
思いつつ、最強に手ごわい壁を乗り越えたらあとはもう
ドミノ倒しのようにドドドーーーっといくだけです!
それだけの努力や苦労はしてきているはずだし、
準備はきっともうできてますよ(^^
添田豪は、日本テニス界に大きな道筋を作るために頑張って
きたのではないはず。
これからは自分自身のために、楽しんでテニスやってください!
やりましたね~!!おめでとうございます!
中国の大会を優勝されてから、ランキング発表を楽しみに待っていました。
これからも添田君自身のために楽しんでテニスを頑張ってくださいね!
心のこもった添田君の熱いプレーを見ていれば、いろいろなことを背負って戦っていることは自然に伝わってきていますのでっ。
いつも応援しています。
豪くん、おめでとうございます!!
私もとても嬉しいです。
自分の「弱さ」や「非」を知ること、認めることって、とても難しいですよね。
でも、豪くんはそれから逃げなかった。
そんな豪くんをこれからもずっとずっと応援しています。
益々の活躍を期待しています!!
やったね。本当に良かったね。しかしもっともっとジャンプアップです。豪は本当に私たち家族の自慢です。今度お父さんと一緒に祝杯を挙げたいですね。
おめでとうございます!!
今本当に日本中が暗いニュース…
そんな中でスポーツ選手の活躍は皆を元気にしていくと思います。
それに弱さとかの指摘をプラスに変えていく姿感動です。
見習わなくちゃ…
これから更にハードな戦いですね~
応援しています!!
頑張れ~豪選手♪
ふぁいてぃん\(^o^)/
自分を見つめ直す自己分析をしたのですね。そして、自分の弱さを直視して、その弱さを克服すべく努力中とのこと。
やはり、20代で過酷なツア-を歯を食いしばって転戦する人間だな、と感心しています。
書いてるように、その努力の一つの結果が今回の100位の壁突破でしょう。しかし、努力中なのですから、今までと同様に努力を継続すれば、まだまだ昇っていけます。
前も書きましたが、AIGオ-プンの試合を真横で見ていて「なんて辛そうな、楽しくなさそうな表情で、テニスをしてるんだろう?」と不思議に思っていました。
それが、去年のUAオ-プン予選で負けてラケットを叩き付けて悔しがったんですよね。
僕は知人から、それを聞いて「豪がやっと目覚めてくれた!」と深くうなずきました。
20代で世界を転戦出来る、日本でたった数名の選ばれた人間です。
若いのですから、コ-トに一度入ったら「この1球は俺のために打つんだ!」と我儘な男になって下さい!
日本の高校を出た選手が世界100に入ることは不可能ではないかと、思っていました。
マイケル・チャンなど世界のトップで活躍出来た選手は高校生の年ですでにグランプリレベルで戦っていましたから。
そんな風な諦めに近い感覚で見ていたのをお許しください。
私は神奈川で世代も近く、中学時代から添田選手を見たりして親近感もあり蔭ながら応援しておりました。
しかし、世界での活躍は難しいだろうと思っていました。
26になって、とてつもなく大きな壁を超えた添田選手を心から尊敬します。
このままランキングを維持して、今年のジャパンオープンでダイレクトインして、日本のテニスファンだけでなく、たくさんの方に勇気を与えるプレーを見せてください。必ず応援に行きます!!
TOP100ほんとにおめでとうございます!感動です。。
弱さを知って、強さを手に入れた、テニスを楽しんでいる添田選手の姿、試合会場で見られる機会を楽しみにしています♪
あ~,ほんっとに嬉し~っ(^O^)/
おめでとうございます!
豪くんの強くて柔軟な精神力☆尊敬します!
私も見習わなくては♪
これからもず~っと応援しています(^^)/
うれしいな
みんなあきれるくらいに豪ちゃんが好き 笑 also‥
今日の一曲は~ 「太陽の下」
ばんざあ~い!!!
おめでとうございます!
きっと、この日がくると、信じていました。
本当に嬉しいです!
ばんざ~い、ばんざあ~い!!!
まずは、目標達成おめでとうございます。
満足する事なく、更なるランクアップを目指して頑張って下さい。
プロでの世界転戦は年齢・体力的に時間も限られています。今を大切に調子のいい時はのりのりで行きましょう。
心技体と言われますが、心のコントロールが一番大切だと思います。
嫌な事があっても「ああ、これで良かったんだ」「これは良くなる前兆だな」とか「ついていたな~」と全てを前向きにとらえる事【決して妥協ではないですよ】が必要だと思います。心のコントロールが試合で出来れば自然とランクは上がると思います。【日本人の精神力は世界一だ!】(笑)楽しんで、頑張れ! 添田さん(^O^)
豪、おめでとう!!
すごく嬉しいよ。
go to the TOP!!
また良いニュースを期待してます。
good luck!!
おめでとうございます。私自身も添田選手が100位以内に入るのを本当に心待ちにしていました。私をとりまく環境もなかなか厳しくいつもくじけそう(いやくじけてるかも)になりますが、このニュース&添田選手のブログを読んで何があっても前向きに進んでいけるような気がします。添田選手の頑張りに感謝です!読んでいて感動しました。最高のブログありがとうございました!
ATPTOP100入りおめでとうございます。
仕事の関係でポーランドに住んでいます。私が通っているテニスクラブのコーチから日本人テニスプレイヤーにソエダという選手がいて良いプレイヤーだと教えて貰いインターネットで検索してブログを拝見させて頂きました。ポーランドという地にきて日本人テニスプレイヤーが頑張っている話を聞き、またTOP100に入られたことをブログで知りとても元気を頂きました。欧州の試合に出られることがあれば応援に行きたいと思います。頑張れ添田選手!
本当におめでとう!
自分の弱さって、分かるようで分からないし、知るためにはとても時間がかかりますよね。
でもそれに気づけた時、ひとまわりもふた周りも大きくなったはずです。
これからの更なるご活躍をお祈りしております。
これからがスタートです!
突き進んでいってください!
91位おめでとうございます!本当にうれしいですね。
これからもマイペースで頑張ってくださいね。応援しています!