昨日は応援ありがとうございました!
結果は残念なものになりましたが、自分なりに最後までファイト出来ました。
この舞台で勝ち抜く難しさを知ったと同時に、やれないことはないという手応えも感じています。
しかしまだまだ大舞台で闘う経験の必要さを感じました。
常にこの舞台で闘う事、そして勝つこと、乗り越えなければ行けないものはたくさんありますが、必ず出来ると信じて頑張って行きたいと思います!
この大会で越智コーチとは一旦解散になります。
この約5ヶ月色々なことを教わり、本当に充実した時間を過ごせました。
特に100位を切った平果チャレンジャーとRoland Garrosは一生忘れられない大会になりそうです。
ここまで波瀾万丈で楽しい事も、苦しい事も、チーム全員で乗り越えて来て、1人では到底ここまで来る事は出来なかったでしょう。
今度また再会するまでには更に強くなって帰って来たいと思います!
この場を借りて感謝を述べたいと思います。
ありがとうございました!
とても良い試合でした。
10年以上前、名古屋で行われたジュニアの世界大会で14歳だった添田選手の試合を見て以来、ずっと応援してきました。
このところの活躍、とても頼もしく思います。
今回シード選手相手にまったく引けを取らない試合運びでした。
これをきっかけにますます活躍して下さい。
よく走り、よく拾い、よく攻めていました!!この経験を次のグランドスラムで活かしてください。そうすれば、おのずと結果はついてくると思います。ファイト!!
見た感じ、添田くんは落ち着いているようで、すごく頼もしく感じました。
逆にミス連発のユーズニーはいらいらマックスで第二の流血事件を起こさんばかりの勢いでしたね。
越智さん、FBで快くお友だちになってくださいました。
いい写真をたくさんアップしてくださる越智さんのチーム離脱はファンとして残念ですが(ときに添田くんより目立って写ってる越智さんw)次へむけて振り向かずに前進あるのみですね。がんばってください!!
全仏お疲れさまでした!
また次の試合、応援してます!
次はウィンブルドンですね!!
また強くなった添田さんを見れることを期待してます。
赤土の大舞台で、堂々と闘う姿に、GS一勝はすぐそこにある!と確信しました。修造さんも書いていたように、これからも旋風を巻き起こしちゃって下さい!
添田選手の一戦一戦で勝負強さに磨きをかけて下さい。応援している側って期待してしまうものでして、もう芝の大舞台にいる事を期待してしまってますが、やはり行ける選手と思うから当たり前のように期待しちゃいますよ、いいですね。
結果は残念でも、とても手ごたえのある試合でしたよね?
添田さんの表情からもそれが感じれれました。
ウィンブルドンも応援しています・・・。
ずっと見てました。3セットおつかれさまでした!
次のウィンブルドンも、もちろん応援します。
絶対、勝てます!!!
豪くん、お疲れ様でした。
今大会で心身共に一段と強くなられたと思います!
テニスマガジンでも豪くんの熱い思いが伝わってきました☆
越智コーチの帰国は残念ですが5ヶ月間一緒に戦えてよかったですね。本当に素晴らしいコーチだと思います。
また次に向かって頑張って下さい。応援しています♪
豪さん、お疲れ様でした!
今の豪さんなら、まだまだ強くなれるし、もっともっと上を目指せると、私も信じています。
フレンチもこれで終わりじゃなくて、豪さんのテニスはまたここからスタートですよね(^o^)丿
今回のゲームのひとつひとつ、1本1本を糧にして、これからもファイトゥです!
追伸 テニマガも読みましたよ! 錦織くんに対する思い、年下でも素直に尊敬できる豪さんの姿勢に、とても感銘を受けました。もちろん、錦織くんも好きだし、すごい選手ですけど、やっぱり豪さんは私たちの誇りです(^^)
まだまだこれからです。あと2つもGSは残ってます。
初勝利次回か?はてまた・・・楽しみは取っておきたい気持ちも有りますが、はやる気持ちもあります。
遅咲き???のATPプレーヤーは一杯います。
メードインジャパンのATPプレイヤーとして後からついてくる後輩たちのいい道標となって下さい。
PS松岡修造さんがテニス雑誌で豪君の扱われ方が小さいと怒っておりましたが、僕もその通りだと思います。日本ではテニスの扱われ方が非常に小さいと思います。地上波でもNHKがウィンブルドンのみですし・・・
後残りのGS出場に向けてトレーニングにランクアップにトライしてください。
いつも応援しております。
がんばれ!GO!!
エコにとって、ごうさんの試合が初めて見たプロの試合でした☆
そして、すぐに魅了されたのは言うまでもありません!
パリに住んでからテニスをするようになり、
今年念願のローランギャロス観戦。
最初から最後までずっと応援していました。
「がんばれ!GO!」ごうさんに届いていたらいいなぁ
がんばれ、がんばれってマインドコントロールしていた
ごうさんに感動しました。とてもいい試合を見せていただき
ありがとうございました!また来年もローランギャロスで
待っています!がんばれ!GO=======!!エコ