こんにちは。
上海ではなかなか思うような試合が出来ずに1回戦で負けてしまいました。
テニス自体は悪くなかったですが、US OPEN後のフィジカルと気持ちの整理が上手く行ってなかったのが敗因な様な気がします。
慌ただしいテニスのツアー生活の中でこういった部分が非常に大事なのは分かってるのですが、行動に移すのは難しいものです。
帰国後、2日間の完全オフを作り身体も気持ちもリフレッシュ!
身体の疲れの抜き方は皆さんと同じようにお風呂に入ったり、マッサージを受けたり、睡眠を取ったりとほぼ変わらないかと思います。
気持ちのリフレッシュが意外と難しくて何をすればいいのかその時々によって違います。
でも大体自分の場合はテニスから極力離れて、1人の時間を作るか、或いは気の合う友達と会って、ご飯を食べに行き何も考えずに話してるかのどちらか。
今回の場合は1人でいる時間が多かったです。
部屋の掃除したり、思い切ってあまり人のいない所へ行ってただ何もせずにボ~っつとしてました w
ただそれだけのことが意外と重要で気持ちの切り替えに役立ったりするんですよね。
ってことで良いリフレッシュ休日を経て、今日から有明で練習を開始しています。
暑い中で午前午後としっかり練習が出来ました。
隣では学生のリーグ戦が行われていました。
何だかフレッシュなパワーを貰えた気がします!
インドチームも来ていたのでデ杯モードのスイッチが入りました。
金曜日までにしっかりと準備をして行きたいと思います!
良いリフレッシュ休日で、ばっちり充電完了ですね!
デ杯、有明で応援しますよ~ファイト\(^o^)/
もうすぐですね!みんなで応援してます。
豪くんがんばって?
強敵ですが、シングルスかダブルスで添田選手の出番が必ず来ると思います。
やっぱ前向きな人ってカッコいいですし、強い&強くなると思います。
いい感じに上げて行けますよう調整頑張って下さい。
テレビ放送してくれないかなぁ…(笑)。
豪さん、こんにちは(^^)
先々週は、日本も台風がひどくて大変でしたが、その分、先週はいいお天気が続いて気持ち良かったですよね。
私の家からは富士山が見えるのですが、あの台風一過の後は、本当にきれいで、毎日見ていても、ただ見ているだけでも、気持ちが落ち着いてきます。
…っと、豪さんはすでにデ杯モードでしたね!
今週末は、バッチリ応援に行けることになりました\(^o^)/ヤッター
楽しみです(^^)
また、皆で頑張りましょう(^o^)丿
豪くん、上海お疲れさまでした。
しっかりリフレッシュできたようで良かったです。
デ杯、試合前の練習から応援に行きたいくらいなのですが、有明には行けず残念です。
豪くんの勝利&日本の勝利、大阪から応援しています!
部屋が片付くと気持ちがなんだかすっきりしますよね(^^
いいリフレッシュができたようで何よりです。
いよいよ決戦が近づいてきましたね!
インドの激しいらしい応援に負けないようにこちらも応援頑張ります(^^)9
お疲れ様でした
思うようなプレイが出来ないのは残念でしたね。
しっかりリフレッシュ出来てよかったですね。
次の試合も頑張ってください。
上海は残念でした。
USオープンまで相当厳しく(予選も3回も戦い)やはり心・技・体のバランスが崩れていたのでしょうね。
今度のTEAMインドはダブルのスペシャリストもいるし、最近めきめき頭角を現したデバーマン選手もいたりで非常に強敵だとは思いますが、そこはホームの利を生かして(1人で戦っているわけではありません、TEAMにっぽん応援団が後ろから後押しいたします)TEAM日本男子添田豪ここにありを見せ付けてやりましょう。