こんばんは。
今日、上海から帰国しました。
上海マスターズでは予選の1回戦で負けました。
VS Misha ZVEREV (GER) 3-6,7-5,4-6
内容は悪くなかったですが、今まで入っていたサービスが思うように入らなくてサービスゲームでのリズムを掴むのに苦しみました。
今回の遠征はBangkok ATP250, Japan Open ATP500, Shanghai ATP1000 予選の3大会に出場しました。
この3大会に出る前に目標を掲げていてBangkokではベスト8以上、Japan Openでは1回戦突破、上海では予選突破を目標にしていましたが、結局1大会だけのクリアになりました。
ただJapan Openでは世界ランク2位のナダルと有明のセンターコートで対戦出来たことは非常に大きな経験になりました。
やはり相手がナダルという事で日本での試合であれどホームの雰囲気はないと思ってましたが、予想以上にアウェー感が出たのは準備していたとはいえ驚きと同時に日本人らしいなと思いつつ逆にやりやすくなったなと感じたのを今でも覚えています。
そしてそのチャンスを与えてくれた(本選WC)、Japan Open関係者の皆様、大会スポンサー様、日本テニス協会の皆様にこの場を借りて感謝を述べたいです。
本当にありがとうございました!
今後の予定はソウルチャレンジャーに出場します。
まずそこで上位に勝ち上がれるように頑張って来ます!
それではまた、、、
こんばんは。
3大会お疲れ様でした。
上海は残念でしたね、、
ただ今の添田くんは、ピンチになってもまだ行ける!と思わせてくれる強さがあると思います。
Japan Open では確かに驚く程のアウェイ感はありましたが、やっぱり添田選手のテニスは魅力的だと思いました!!
とっても素敵でしたよ^^
今回は練習も拝見する事が出来ましたが、近くで見る添田選手はとても恰好良くて、緊張してお声掛けする勇気が出ませんでした、、
行ったり来たり大変でしょうが、少し充電期間を貰ったと思って体力回復に全力投球して下さい^^
豪さん、お疲れ様です(^^)
上海の予選は惜しかったですね……でも、ドンマイ、ドンマイ!
ソウルはだいぶ涼しいのではないかと思いますが、連戦のお疲れも出やすい頃ですので、体調だけは崩さないよう気をつけて、また頑張ってきてください!(^^)!
ジャパンオープンは、応援に行けなくて本当に残念でした(;_;)
でも、そんなにアウェー感が強かったなんて……ゴメンナサイ
ナダル選手と向き合ってみて、どうでしたか?
でも、これを特別なことにしたらダメですよね。
だって、またグランドスラムやツアー大会の本戦に出ていけば、対戦する機会は出てきますもん。
次の機会を、楽しみにしています(^^)
ひとつひとつの地道な努力と戦いの積み重ねは、私のような凡人の想像をはるかに超えたご苦労があると思いますが、それは決して同じことの繰り返しじゃなくて、ちゃんと明日の力になってますよね。
そう信じて、今週もファイトゥです!(^^)!
試合おつかれさまでした。
サーブが入らないと試合が結構つらくなりますね。
ナダル選手との試合はかなりプラスになったのではないでしょうか。
次の試合が楽しみです。
いつか添田選手が、今回のナダル選手の様に
アウェイがホームの雰囲気になる日が
来ますように♪
ナダル戦の終始アグレッシブな戦い、すごくカッコよかったです!
試合を見られる機会がなかなかないので、見るたびに進化が感じられて、それがナダル相手でも見せられるというのは本当にすごいことだと思います。
試合を見ていて、数年前の添田くんと今の添田くんが対戦したらどれだけ大差が付くだろうと、ふと想像してしまいました(笑)
上海は残念でしたが、少しでもリフレッシュして、ソウルでいっちょ勝ってきましょう(^^
豪くん、お疲れ様でした。
ナダル戦はライスコでの応援でしたが、後で録画を見せてもらい爽快なラリーに感激しました!
ネットプレーも素晴らしかったです!
日本で鋭気を養って、ソウルでの活躍、楽しみにしています。
応援しています☆
ジャパンオープンで練習行く途中にお会いして、写真を撮らせていただきました。ありがとうございました。
韓国の試合頑張ってください。