こんにちは。
ローマの予選は1回戦でファイナルセットの末に負けてしまいました。
相手はワイルドカードの選手で地元ということもあって、相手の応援もあり取らなければいけないところでゲームを取ることが出来ずに相手を勢いづかせてしまいました。
ただ以前のアメリカでのクレーコートの時よりは内容はかなり良いと思いますし、自分の中での感覚も良いものを掴んでいます。
この感覚を大事に日々の練習をして行きたいと思います。
今日からコーチのダビデの家に移動して明日から練習を開始します。
また明日から頑張ります!
頑張れ豪くん!
5月15日は「Go 行こう!」の日。
と言うことで、これからも頑張ってください。
私は今神奈川県川崎市に住んでいます。住み始めて15年になりますが、初めのころはそうでもなかったのですが、最近は地元意識が強くなり、神奈川県出身の人が頑張っていると応援したくなります。プロテニスのことはよくわかりませんが、体に気をつけて頑張ってください。
内容に良さを感じているようで安心しました。
(Busan回避してまで)慣れないsurfaceにチャレンジしている姿が素晴らしいです
WTCでのご活躍を祈ってます!
挑戦し続ける豪くんはカッコイイ!上手くいかない時もあるけど必ず結実すると信じて応援してます!
豪くん、ローマお疲れ様でした。残念でしたね!
次のWTCも応援しています。3人で力を合わせて頑張ってください。
全仏につながるいい試合を期待しています。
豪くん、ローマお疲れ様でした。残念でしたね!
次のWTCも応援しています。3人で力を合わせて頑張ってください。
全仏につながるいい試合を期待しています。
頑張れーーーー!!!
応援してるよ?。
全仏オープン楽しみにしています?
豪くん、ローマお疲れ様でした。残念でしたね。
でもクレーの感覚がどんどん良くなっているようで、これからが楽しみです。
次はパワーホースですね。初めての大会でワクワクします。ダビデ氏と共に頑張ってください。応援しています。
豪くん、お疲れ様です。
ファイナルセットまでだと疲労も倍増かな?
今日のリカバリーが明日のベストコンディションを作ります。
自分の感覚を大切に、次も頑張って下さい。
豪くん、お疲れ様です。
ファイナルセットまでだと疲労も倍増かな?
今日のリカバリーが明日のベストコンディションを作ります。
自分の感覚を大切に、次も頑張って下さい。
いよいよ全仏ですね!活躍を期待しています!GO!
クレーはプレイだけでなく、体にも合う合わないなど意見も様々のようですね。
ひと月余りのシーズンでも、テニスが良くも悪くも変わってしまうプロもいらっしゃいますし、難しさも感じますが、添田選手の前に向かう気持ちが、カッコ良いと思います。
次の予定はまた変わってしまうのでしょうか?
ロ-マは残念でした。クレ-はなかなかですね。でも、手ごたえを感じてるとのこと、頼もしいですね。
次も頑張って下さい。期待してます。
豪さん、ローマはドンマイです!
ホントは、きっとすごく悔しい気持ちがあるのだろうと思いますが、前を向いて行かなくちゃ!ですものね。
でも、感覚が良いという手ごたえは、必ず後の大会に生きてきますよ~!!
あとは、ランキングが上がれば上がるほど、相手の当たり…というか、マークというか、は厳しくなると思いますし、今までの何十倍も向ってこられると思います。
それらをはね返す強い気持ちで、ひとつひとつの戦いに立ち向かって行ってください!(^^)!ファイトゥ!!!
遠征お疲れ様です。
苦手な事を克服して行く事で、得意な分野が伸びるって言いますし、きっと今やっている事が次に活かしていけますね~♪
では、頑張っている人に書くのは何だかなと思うものの、他に言葉が思い付かないので、、、
怪我や体調に気をつけて修練頑張って下さい!
ライスコで試合をチェックしていて、悔しすぎて憤慨していました(すみません、、)が、このブログを読んでなんだかホッとしました。
クレーシーズンの集大成はローランギャロスです。
徐々に手ごたえをつかんでいるということなので、期待しています!
来週のWTCもまたとないチャンス。トップ選手たちの胸を借りて思い切り戦ってきてください!