皆様こんにちは。
ウィンブルドンの全日程が今日で終わりました。
ご存知の方が多いかもしれませんが、2回戦でDEL POTROに敗れました。
1回戦 KUNITSYN (RUS) 6-3,6-2,6-1
2回戦 DEL POTRO (ARG) 2-6,3-6,6-1,4-6
僕自身にとってグランドスラムでの初勝利が大好きなウィンブルドンで挙げる事が出来たのは本当に嬉しかったし、大きな自信になりました!
とにかくグランドスラムでの勝利を今年は目標の一つとして見据えていたので、目標を達成出来たのはまずはホッとした気持ちです。
今日の2回戦は序盤は劣勢に立たさせれて苦しい展開でしたが、中盤以降は自分自身に「まだまだ行ける」ことを言い聞かせて気持ちを奮い立たせた結果が3セットを取ることに繋がったと思うし、4セット目も行ける手応えも感じる要因になったと思います。
この舞台では技術だけでなく気持ちの部分が試合を決める大きな要因になることを改めて感じる事が出来たのは、これもまた大きな収穫でした。
これで長かったヨーロッパ遠征も終わりました。
ローマから始まって約2ヶ月弱の長ーい遠征でした。
良く気持ちと身体が持ったと思います。
最後にコーチのダビデ、トレーナーの中尾さん、ウィンブルドンでサポートしてくれた祥慈クン、そして竜馬と健太郎さんもお疲れ様でした。
ありがとうございました!!
今後はアメリカのグランプリに2大会に出てオリンピックに行く予定です。
このテニスを維持してまた頑張って来ます!
明日帰国してしばしのリフレッシュをしたいと思います、、、、(楽しみ!!)
ウィンブルドン、堪能できたようですね!!オリンピックでは豪くんの歴史に刻まれるようなビッグウィンを期待してます。
本当に素晴らしいゲームだったよ。自信を持ってアメリカ、そしてオリンピックを闘って下さい。新たな吉報を期待しています。
本当に素晴らしいゲームだったよ。自信を持ってアメリカ、そしてオリンピックを闘って下さい。新たな吉報を期待しています。
添田選手 おつかれさまです。
いや~おしかったですね。本当に技術面や精神面、十分に通用しますね。そして、コメントを拝見する限り、プロとして結果は大切ですが、プロセスをより大切にしていく謙虚な姿勢は一般人としても見習うところが多いです。次の試合も頑張ってください。応援してます。
おめでとうございます!!
昨日のデルポトロ戦惜しかったですね!
でも、いい試合だったです!
これからも応援してます!
デルポ戦、中盤からグッとギアが上がって、ほぼ互角状態になってきたところで、振り切られてしまい、とても残念でした。
最初の2セットが何となく歯車がかみ合わない感じで、あの2セットダウンが響きました。
でも、今回の1回戦勝利、2回戦のデルポ戦、収穫は大きいものがありましたね。
身体と精神をケアされて今後も頑張って下さい。
豪くん、WIMBLEDONお疲れ様でした。
2試合素晴らしい試合を見せて貰いました。デルポトロ戦は本当に残念でしたね!
アメリカ遠征までゆっくり出来ないかもしれませんが、心と身体をリフレッシュして次の2戦もオリンピックに?がるいい試合を見せてください。期待しています!!
ウインブルドン発勝利おめでとうございます
昨日のデルポトロとの試合は、
勇気あるプレイとそれをやりぬく気持ちの強さに
ものすごく感動しました
忘れられない試合になりそうです
ハードスケジュールで体の管理大変だったことと思います
まずは、日本でゆっくり休んでほしいです
グランドスラム初勝利おめでとうございます♪
もう言葉にならない思いでいっぱいです。。。
デルポトロ戦ではどこまでも可能性を感じましたし、
”添田豪”って本当に良い選手だなぁ と改めて思いました。
すっごく面白い良い試合でしたよ^^
久々の日本では、ゆ~っくり休んで、たっぷり堪能して下さい!
長い長い遠征、本当にお疲れ様でした^^
「僕は彼と5年前に対戦しているけれど、そのころよりすごくプレーがよくなった。フォアもバックも同じように打てるし、そして動きが速い」。そう添田を賞賛したデルポトロ。
デルポからこんな発言。これは嬉しいですね。
少しのんびりして、この夏ももっともっと
伸び伸びと自分のテニスを極めてください。
本当にお疲れ様でした。
お疲れ様でした!世界のトップテン選手を相手に堂々の戦いっぷり、感激でした。今回、ウインブルドンに日本から三人が本戦出場、そして次は五輪に同じく日本から三人が出場!本当にすばらしいことです。ここに至る苦労を思うと本当に頭が下がります。何せ日本にいれば、常にトップでいることが出来たのですから、これからもその飽くなき向上心で上を目指し、志ある後継者たちに道を示してあげてください。さらなるご活躍を信じて、応援しております。
試合お疲れ様でした。
昨日初めて添田選手の試合を見ました。
終盤の粘りには本当に感動しました。
昨日の試合でファンになってしまったので、これからも応援し続けていきます。
グランドスラム初勝利おめでとうございます!
テレビで豪くんが勝つ瞬間が見れて本当に嬉しかったです。
なんか、こう、胸のつかえが取れたようなスッキリした気持ちです。豪くんのサーブやストロークがATPで十分通用すると改めて思ったし、良いテニスをしているから、自分のテニスを信じてやり続けて下さいね!もっともっと勝って下さい!!! いつも応援してますよ(^O^)/
大きな収穫があった満足感でいっぱいの笑顔と、なんだかいつもより饒舌な様子が印象的でした。私たちも本当に感激しました。デルポトロも手放しの称賛ですね~。これからもグランプリでたくさんのトップ選手との対戦して、やれる自分を実感してください。すごいんですから、豪くんは!!!応援してます。
お疲れ様でした。
私も添田選手の試合を初めて見たのですが、正直衝撃的でした。錦織選手のほかに、こんなにいいプレーヤーがいるのかと!!数年後にはトップ10に入れるのでは?と期待しています。今の自分の武器をさらに磨き上げてください。
それにしても、各メディアの添田選手の扱いが小さくて頭にきます。ゴルフでも、優勝した選手より予選落ちの石川遼選手のほうがズームアップされるという理不尽なことがありますが、錦織選手をしのぐほどの露出になるように頑張ってください^^
お疲れ様でした!
祝・ウィンブルドン&グランドスラム 初勝利
負けた試合も後半は完全にペース握ってたんじゃないかと、眠さを忘れてました。( ´ ▽ ` )ノ
おかげで、仕事眠かった。( ;´Д`)
次も期待してます。
ってか、デビスカップの辺りから、豪君や圭君のおかげでテニスを真剣に見るようになりました。
責任とって、ますます寝不足になる活躍をしてください!
応援してます。
豪さん、ウィンブルドンお疲れ様でした(^^)
デルポトロ選手との試合、私的には、やっぱり悔しかったですよ~(>_
豪くん、初勝利おめでとうございます!!!
そして対DEL POTROとの善戦もすばらしかったです。惜しかったですね。
試合もインタビューもたくさん見れて嬉しかったです!
長い遠征本当にお疲れ様でした。日本でリフレッシュして下さい。
(私も少しの間、夜中の応援を休ませてもらいます♪)
遠征お疲れ様&日本におかえりなさい(かな?) です。
そして、GS初勝利おめでとうございます!!
目標を着実に一つ一つ達成していく事、本当に凄い事だと思います。
デルポトロ戦も、諦め無い気持ち・最後まで攻める姿勢
そして勇気、本当に格好良かったです。
沢山わくわくさせてくれてありがとうございます!!
ではでは、よく休み、よく食べて、よく遊んでくださいね。
(言われるまでも無いか。)
良き充電を♪
デルポトロ戦、本当に惜しい敗戦でした。
2セット目の終盤からはデビスカップでのドディグに対する大逆転劇をもう一度と期待させてくれるプレーでした。4セット目はまったく互角でしたし、あのダブルフォルトが無ければ勝っていたのではと、悔しく思います。
善戦できたと満足することなく、今度は絶対に勝つとの思いで戦って下さい。日本から応援しています。
お疲れさまでした。
豪さん、ウィンブルドン初勝利おめでとうございます!!
テレビにはりついて応援していました。WOWOWスタジオでの、嬉しそうな笑顔がみれて、こちらまで幸せな気分になりましたよ。
2回戦のデルポトロ戦も、感動しました。本当に最後は行ける!って思いました。デルポトロも、試合後に「ストロークが安定していて、動きが速い。以前に対戦したときより、ずっと進化していて怖い相手だった」と言っていましたね。
今回は惜敗でしたが、ペース配分の経験値が増したということで、今後の楽しみと期待値がふくらみますね♪ アメリカシーズン&オリンピックにむけて、ワクワクしながら、でもゆっくりリフレッシュして下さい。ステキな試合をありがとう!
入場シーンを心待ちにしてテレビの前で応援してました。
出て来た~!コイントスだ~!デルポでかい~!といちいちわかってる事なのにハイテンションで応援しました!
途中試練の数ゲームがありましたね。
誰か助けてあげて~と思ってしまいましたが・・・
そこからの巻き返し!素晴らしかったです!感動!!
ワンランク上の選手に変身したと確信しました。
人相も変わってしまうんだなと、見つめてしまいました。
これからも応援してます。
中尾トレーナーの赤Tシャツが増田コーチの赤いTシャツより目立っていて「この赤いTシャツの方が増田コーチです」とNHKで紹介された時、ちがう・ちがうとツッコミを入れてしまいました~。
GS初勝利おめでとうございます!!!
添田選手の「長かったぁ?」という言葉に胸が熱くなりました。
どんなことがあっても前を向いて努力し続ける信念が
添田選手の素晴らしさだと思います。
ウィンブルドンの2試合テレビで応援していました。
精神的にも体力的にも技術的にも
本当に充実されているなぁ?と感じました。
サービスの向上にも驚きました。
とにかく怪我のないように。
これからも前進していく添田選手を応援しています。
ウィンブルドン1回戦、2回戦ともにテレビで観戦しました。
ぐっときました。
添田豪…目が離せない選手になりました。
どうかケガにはお気をつけて。
応援しています。
同い年の添田さんの試合を見て勇気づけられました!オリンピックもバッチリみます?
ウィンブルドンお疲れ様でした!
デルポとの試合、たくさんワクワクさせてもらいました。
ありがとう!!
添田選手は、劣勢の時でもイライラせずにいつも冷静なところがすごいと思います。
日本でゆっくり休んで、次の試合も頑張ってくださいね。
応援してます!
おめでとうございます、そしておつかれさまでした。
今までテニスは見たことがありませんでしたが、たまたまテレビで2回戦を拝見して、本当に素晴らしい試合に感動し、テニス観戦のおもしろさに出会えました。
とても元気が出る爽やかな試合をありがとうございます。
これからの試合も楽しみにしています♪
添田さんの出身校で手紙が配られて添田さん載っていましたよ!
錦織圭選手とオリンピックにでるんですよね!
よく、家の前通りますよ!
あえたら、サインください。
私もテニスをやっています。将来はテニスプレーヤーです。
私も頑張ります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
添田豪君、ロンドンオリンピック出場おめでとうございます。自分は、豪君が通った小学校の現教頭です。私たちの学校では、来週から豪君への応援メッセージを校舎3Fの渡り廊下の窓に掲示します。「かかやけ!そえだごうせんしゅ」です。全校のみんなの応援メッセージが書き込んであります。心から活躍を祈ります。みんなでテレビの前で力を送ります。
ゆっくり休んでください(*^^*)
応援しています。