こんにちは。
釜山では守屋選手に1回戦で敗れてしまいました。
なかなか自分の思う様なプレーが出来ずに悔しい結果になりましたが、良いプレーが出来るまで前を見続けるしかないです。
釜山からすぐにドイツのDusseldolfへ移動して来ました。
去年、World Team Cupを戦った思い出の場所です。
ここにはたくさんの日本人の方々住まれているので、会場にもたくさんの日本人の方々を見かけます。
試合は明日からです。
とにかく無心になって、思いっきり戦って行きたいと思います!
こんにちは。
釜山では守屋選手に1回戦で敗れてしまいました。
なかなか自分の思う様なプレーが出来ずに悔しい結果になりましたが、良いプレーが出来るまで前を見続けるしかないです。
釜山からすぐにドイツのDusseldolfへ移動して来ました。
去年、World Team Cupを戦った思い出の場所です。
ここにはたくさんの日本人の方々住まれているので、会場にもたくさんの日本人の方々を見かけます。
試合は明日からです。
とにかく無心になって、思いっきり戦って行きたいと思います!
ドイツの環境には慣れてきましたか?
体調はいかがですか?
添田さんのおっしゃるとおり、
「無心になって思い切り戦う」気持ちが、
添田さんらしいテニスに必ずやつながると思います。
現地でたくさんの応援があると思いますので、
パワーに変えて頑張ってくださいね!
納得のいくプレイができることを祈ってます。
豪さん! 更新ありがとうございます~(*゚▽゚*)
直ぐに移動だったのですね。
体調はどうですか?
前向きな気持ちがきっと体にもいい影響を与えて
自分らしいプレーが自然に出て来ると思います!
自分を信じて!気持ちを楽に
結果より今は自分のテニスに集中出来る事を祈っています!!!
試練は必ず乗り越えられます。
応援しています!
迷いのある時ほど思い切っていきたいですよね!
失敗したったいいじゃないですか。
ダビデは以前、自分に自信さえ持てれば豪はどんな選手にも勝てるとインタビューで言っていました。
それを感じられる方法は勝利しかないのかもしれませんが、弱気な相手に勝たせてくれるほど簡単な選手はどこにもいないです。
でも、トンネルから抜け出す方法は案外ささいなことなのかもしれません。とにかく泥臭く少しでも長くコートに立ち続けましょう!
信じて応援しています!
勝負の世界ほどこの世の秩序をみせてくれるものはないと思うんです。
勝ち続ける選手もいなければ負け続ける選手もいない。みんなどこかで挫折するしどこかで歓喜する。添田さんのテニス人生もそうだったと思うんです。後から振り返れば あの時は夜明け前だったと気付くけど渦中にいる時はこの点がどの点と結ばれているか分からない。不安と期待があるからこそ人は前を向けるんですね。ベストな戦いなんてこの世にはありません。しなやかにのびのびと戦って下さい。
豪さん!
・・・雨ですか?
明日も明後日も予報では雨ですよね・・・
気温も低いので体調に気をつけて
モチベーションの維持も大変ですが><;
好きな音楽を聴いて♪気分転換しながら青空を待って下さい!
予報が良い方に外れます様に~~~☆
豪さん。。。
勇み足でした><スイマセン、試合が始まりました!
ガンバレ~~~!!!
試合お疲れ様でした。
1回戦残念でしたが、今は辛抱の時なのでしょう。
どうか自分を信じてください。
添田選手を応援しているファンがたくさんいること、
忘れないでくださいね!
がんばれ!GO SOEDA!
デュッセルドルフ1回戦残念でしたが、サンギネッティさんといっしょにいるところを現地の友人がツイってくれましたよ。これはぜったいよいプッシュをいただけると私はふんでいます。笑顔とかはいらないです、RGでがむしゃらに戦うソイダに会えることを期待しています。
Go Soeda!!!!!
豪さん。
今どんな言葉が豪さんの心の癒しに
少しでもなるのか・・・
一晩考えましたが見つかりません。
でも忘れないで下さい。
振り返れば必ず豪さんの後ろでは
私達が応援しています!!!
時間が多少かかったって大丈夫。
余り自分に厳しくしないで・・・
待っています。
いつも応援しています♪
デュッセルドルフでは、残念でした。
きっとそーとー悔しい思いでいっぱいかと思いますが、活躍の入り口はもうすぐと信じています?
次は全仏ですよね?
私も長年の夢かなって観戦します!
添田くんの攻撃的で思い切りの良いプレー楽しみにしています!
お疲れ様です。
良い時もあれば納得行かない時もあるかもしれませんが、2013年のシーズンを添田さんらしく目一杯燃焼しつくしてください。
草葉の陰から!?応援しています。
試合、お疲れ様でした。
こちらでコメントされるみなさんの言葉は、
本当に心がこもっていて、純粋に添田さんを見守られていて、
私自身があたたかい気持ちになれます。
tomokoさんがおっしゃているように、
「勝ち続ける選手もいなければ負け続ける選手もいない。
みんなどこかで挫折するしどこかで歓喜する」
私もそのとおりだなぁと思い、深く同感しました。
添田さんの今までのテニス人生は、
他の人には語り尽くせない様々な出来事の積み重ねがあり、
一歩一歩前に進み続けて今があるのだと思うのです。
確かに負けるより勝つほうがいいけれど、
どんな結果であっても、添田さんを応援するみなさんは、
添田さんが一生懸命プレイする姿が大好きなんだと思います。
テニスが好きだというまっすぐな気持ちだけで、
楽にのびのびとプレイして欲しいなぁと思います。
体調不良でないのなら、とにかく我慢としか言えません。
去年の添田くんが夏以降すごくいいテニスだったのは、その前にクレーと芝という全く戦い方の異なるサーフェイスを経験したことで、そこでの戦い方を巧くハードに応用しているからなんじゃないか、と感じていました。
目の前の結果は重く受け止めるべきものでもありますが、未来へのヒントも詰まっているんじゃないかと思います。
それはそうと、ふと気付いたことなんですが、最近添田くんは帽子の被り方を以前の後ろかぶりに戻していますね。
これには何か意味があるんでしょうか?
ブラッド・ギルバートはロディックのそれを指摘して前被りにかえさせて、全米を優勝したそうです。
もちろんそれだけが理由ではないし、本当にちょっとしたことかもしれません。でも、できることを何でもやってみましょうよ!
前に被った方が強く見えますよ(^_-)-☆
はじめまして、添田選手のブログを楽しく拝見しています。
デュッセルドルフはお疲れ様でした。もうすぐ全仏ですね。もう出発しているのだと思います。
今は我慢の時なのかもしれませんね。スポーツ選手ですから、勝ち負けが大事なのは当然だと思います。でも最後までコートに立ってファイトして次につながる何かを掴んできてくれれば良いと思っています。
添田選手の戦う姿から、色々なものをもらっています。声援を力に変えて、最後までファイトできるようにお祈りしています。
Go for win!
Fight for win!
豪さん!
全仏、ドローが出ましたね。
楽しんで下さい。
応援しています~♪
添田君、いよいよ全仏ですね。試合見に行きます!最後まで諦めず、いい試合をしてください。いいアプローチを打って、積極的にボレーに出る添田君を期待しています。昨年のダブルス初勝利に続いて、全仏シングル初勝利、目指して頑張ってください!
豪さん、こんにちは(^^)
元気ですかーっ?!
気がつけば、もうフレンチですね。
体調はいかがですか?
気持ちの方も、ちょっとモヤッてるかもしれないですけど、
悪いことは忘れましょうっ!
なんて、そんな簡単にできたら世話ないですね…。
でも、体調が悪くないのならば、豪さんなら絶対に大丈夫!
もう一回、テニスを楽しんでできるように、ファイトです。
いいテニスをしようとか思わずに、今できることを全力で。
ファンとしてはですねぇ、やっぱり、今の豪さんには、
ローランギャロスを思いっきり楽しんでほしいです!
それで結果が伴えば言うことはありませんけどね(^_-)
またTV観戦になってしまいますが、ずっと声援送ってます!(^^)!
もうすぐグランドスラム、全仏がはじまりますね。
ワクワクしています。
一つのファインプレーが次のプレーにつながって、豪くんのかっこいいテニスがたくさんみられるといいな。
豪君、今日の試合、現地観戦しました。試合後のコメントの記事読みましたが、私には攻めの姿勢が出ていて、いい試合に見えました。去年の試合も現地観戦しましたが、去年より良かったと思いました。
ただ、いつもフルスイングだったので、少しドロップショットをしたりして変化をつけられたら、もっと良かったんじゃないかと思いました。
次は芝シーズンですね。得意なコートですから、自信をもっていいテニスをして下さい。頑張って下さい。応援しています。
豪さん!
全仏のLiveで
久しぶりに豪さんのプレーを観られて安心しました~♪
豪さんらしい、いいプレーが何回もあったし
最後迄攻めていました。
あとは心身の疲れを取って
自分を楽にさせていい練習をして下さい。
添田豪選手の復活はそんなに遠く無いと思っています!
お疲れ様でした、
そしてありがとうございます!元気を貰いました。
また次もガンバレ\(^o^)/
また絶対TOP50に戻れる!
全仏1回戦お疲れ様でした。
今年は今までとレベルも環境も違う中での長期遠征に挑戦し、
初めて経験されることも出てきていると思います。
だからこそ何かが見つかり、引出しも増えていくはず。
挑戦し続けることで必ず一歩前に進めると思います。
頑張ってください!!!
でも、体調とケガにだけは気をつけてくださいね。
久しぶりにWOWOWで添田さんのプレーを観戦させてもらいました。
最近、調子が悪いようなので気になっていましたが、元気な姿を見て安心しました。
トップランクの選手との戦いで上位を維持して行くのは大変ですが、もがいていく中で勝利の糸口が見つかると思います。
得意のハードコートシーズンまでは練習のつもりでも良いのでは?
今いる場所も状態も分かりませんが、コートに立っている姿を想像してます。添田さんが選び取った道に寄り添いながら応援させて下さい。ラケットを握る 手のひら分の幸せはいつも感じてくださいね。
豪くん、おめでとうございます!強かった!!
本線もまずは一つ目の勝利を楽しみにしています。
応援しています。